
2025年 7月21日 川崎市内のマンション防災マニュアル作成の取り組みがスタート!
私、齋藤隼が講師として登壇させていただきました。

防災マニュアルと聞くと、多くの方は管理組合や自治体から冊子をポンと渡される光景を思い浮かべるかもしれません。
もちろん、それは最低限の情報を知るうえで役立ちます。
しかし、いざ災害が起きたとき、そのマニュアルは本当に自分たちの命を守り切れる内容でしょうか。
本取り組みでは、複数回にわたり、地域の災害リスクや各家庭での備えなど、一般的な防災知識を講義形式でお伝えします。
そのうえで、住民の皆さま同士が理想とする「共助」の形を話し合い、それをマンション独自のマニュアルに反映します。
マニュアル作成の過程で築かれるのは、防災の知識だけではありません。
日頃からの顔の見える関係、助け合えるつながりこそが、最大の備えです。
私たちは、素晴らしい一冊の完成に向けて、これからも全力でサポートしてまいります。
(齋藤 隼)