
2025年9月14日 東京都大田区にあるマンション住民の皆様と一緒に防災マニュアル作成会議に取り組みました。
葛西優香が進行を担当させていただき、
・マンション住民同士でどのようなつながりを築きたいか
・災害時、どのような体制でマンション住民同士で乗り越えていくか
などを住民の方と話し合いました。
数日前に大雨によりマンション周辺の川が増水した様子を見て、
災害を身近に捉えた住民の方々は具体的な止水版の設置などについても、
それぞれが知る情報を共有し合っておられました。
発災時を具体的に想像すると、マンションにいる可能性が高い人でまず動くことができる体制を築いておく必要があるのではないか?
とそれぞれの生活形態を共有しながら、話し合いを進められていました。
ある日、自転車置き場に突如現れた鳥の巣!
その存在も同じマンションに住んでいる皆様の中でも知らいない人も。
それだけ日常の生活を送る中でも情報の行き届き方は生活形態によって変わってきます。
災害時の情報共有の困難さと照らし合わせながら、「では、どうすればいいか」という具体的な対策について住民の方々と議論を進めていきたいと思います。
(葛西優香)